パッケージは以下からダウンロードして下さい。 コンソールアプリ用 : Visual Studio 用 バッチビルドパッケージ findwindow.exe と movewindow.exe のソースコードは同梱していますが、 ソースコードは以下から見る事もできます。 Win32 : FindWindow : ウインドウハンドルを表示 Win32(コンソールアプリ) : MoveWindow : ウインドウハンドルを渡してウインドウの位置を変更する VBScript で容易に「ファイル名を指定して実行」のダイアログを表示できます。2行で処理できるので、バッチファイルからテキストを書き込んで実行したあと、少しウエイトしてから、findwindow.exe で該当するウインドウハンドルを探して、movewindow.exe に引き渡しています ※ テストは Windows7 と XPモードのXPで行っています。 ※ バッチファイルを直接実行すると、コマンドプロンプトが開くので、以下の ※ ような VBScript を書くといいと思います ----------------------------------------------------------- Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell") Call WshShell.Run( "cmd.exe /c filerun.bat", 0, True ) -----------------------------------------------------------
@echo off echo Set obj = CreateObject("Shell.Application") > %TEMP%\filerun.vbs echo obj.FileRun() >> %TEMP%\filerun.vbs echo Wscript.Sleep 500 >> %TEMP%\filerun.vbs cscript.exe %TEMP%\filerun.vbs FOR /F %%i IN ('findwindow.exe ファイル名を指定して実行') DO ( movewindow.exe %%i )
|
【古い記事(保存用)の最新記事】
- Auto-Translate(Chrome 拡張) に価格比較オプション(Superfish)が追加されているので、『使わない』ように設定します
- 現在は、右クリックから実行できます / FileZilla で直接 APPE コマンドを実行して空のファイルを新規で作成する
- プロジェクタ用拡大鏡 : カクダイン
- IE8(IE9)用アドオン : SnapCrabでスクロールが必要なWEBページと一般のウインドウのキャプチャと色コードをクリップボードにを転送
- Firefox 拡張の Screengrab は、Firefox 拡張の Firebug で最高の効果
- +Lhaca 1.24 デラックス版
- Oracle : 別スキーマテーブル置き換えインポート : コマンドライン入力支援
- Oracle : 別スキーマテーブルデータインポート : コマンドライン入力支援
- Oracle : 同一スキーマテーブルインポート : コマンドライン入力支援
- Oracle : スキーマエクスポート( expdp.hta ) : コマンドライン入力支援
- エクスプローラで選択されたファイルをテキスト形式でクリップボードにコピーして利用する(名前 or フルパス)
- PHPマニュアルのリコンパイル