2010年07月18日


Firefox 拡張の Screengrab は、Firefox 拡張の Firebug で最高の効果

Screengrab
Screengrab のダウンロードページへ


メニューが4つありますが、Page/Frame が他の一般的なツールに勝るもので、
デスクトップツールでスクロールさせて画像を繋げるタイプのものですと、
スクロールバーの残骸が残るものしか見た事がありません。しかし、この
Firefox 拡張ですと、全くその心配がいらないわけです。スクロールさせて
取り出す対象としては Firefox 限定となりますが、通常スクロールさせて
まで必要なのは、このような WEB ページである事が多く、非常に便利です。

ここに注目!

さらに、これに加えて Firebug を使って取り出したいページ情報以外の
必要無い「広告」や「ロゴ」などを「要素を調査」から特定して削除がで
きるわけです。

以下は、Firefox のシンボル画像を「要素を削除」で取り去っています

Screengrab6


メニュー別の実行結果
Page/Frame Screengrab2
Visible portion
Screengrab3

Selection
Screengrab5

Window
Screengrab4
Visible portion は、そのウインドウの大きさでのクライアント領域です。 Selection は、クライアント領域がピンクになって、ドラッグして領域を 切り取る事ができます。


タグ:Firefox 画像
posted by at 14:17 | 古い記事(保存用) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする